早いものでもう明日から4月です。
年度末って事もあってか色々と動く事が多いのは皆さんも同じでしょう。
業者様なども担当者さんの移動なんかもあったりしてご来店も多く。
そんな中、オイル交換のご来店。
秘伝のタレ、RS-Rの「RAN-UP」を注入。
お値段はそれなりですが、効果はてきめんに現れます。
Mercedesのタイヤ交換。
純正装着されている、Continental SportsContactをチョイス。
いくら高性能車でもタイヤは唯一の地面との接地点です。
走行性や静粛性、のり心地や制動性など全てにわたってのポテンシャルが左右されると言ってもおかしくないパーツです。
で、10年前のMercedesCLKのヘッドライト、レンズの曇りやカサつきのリフレッシュ。
手間はソコソコかかるのですが、新品に交換したかのように綺麗になりました。
右側の大きなレンズが処理後です。
この後に再度クリアー処理をしてコーティングも施します。
これで車検もOK、しばらくは輝きが維持される事でしょう。
ドアの内貼りに3M社のダイノックシート「ブラックレザータイプ」を施工。
一見、本当にレザーを貼ったかのうような雰囲気出ます。
でも触るとカチカチです。